産後の腱鞘炎対策:日常生活でできるケア | 鎌ヶ谷市・流山市(南流山)で産後骨盤矯正なら骨盤専門サロンREFLA(リフラ)

産後の腱鞘炎対策:日常生活でできるケア

こんにちは!
骨盤専門サロンREFLAの宮本です。

今回は、『産後の腱鞘炎』についてお伝えします。


産後のママたちにとって、腱鞘炎は避けられない悩みの一つです。
赤ちゃんの抱っこや授乳、家事などで手首を酷使することが原因となり、痛みや不快感を引き起こします。
この記事では、日常生活でできる腱鞘炎のケア方法について詳しく解説します。

 

腱鞘炎の原因とは?



腱鞘炎は、手首や指の腱が炎症を起こすことで発生します。
産後のママたちは、以下のような理由で腱鞘炎になりやすいです。

手首の酷使: 赤ちゃんの抱っこや授乳、オムツ替えなどで手首を頻繁に使うことが原因です。

ホルモンバランスの変化: 産後のホルモンバランスの変化が腱や筋肉に影響を与え、腱鞘炎を引き起こしやすくします。


日常生活でできるケア方法


正しい抱っこの方法を身につける:


赤ちゃんを抱っこする際は、手首だけで支えるのではなく、腕全体を使って支えるようにしましょう。
抱っこ紐を使用することで、手首への負担を軽減できます。

 

授乳時の工夫:


授乳クッションを使って、赤ちゃんの頭を支えることで手首の負担を減らします。
フットボール抱きや添い乳など、手首に負担の少ない授乳方法を試してみましょう。


家事の工夫:


重いものを持つ際は、できるだけ両手を使い、手首にかかる負担を分散させます。
包丁の代わりにピーラーを使うなど、手首に優しい調理器具を活用しましょう。


ストレッチとマッサージ:


手首や指のストレッチを定期的に行うことで、筋肉の緊張をほぐし、腱鞘炎の予防や改善に役立ちます。
マッサージを行うことで、血行を促進し、炎症を和らげる効果があります。

休息とサポート:


手首を休めることが最も重要です。
家族やパートナーに協力をお願いし、できるだけ手首を使わないようにしましょう。
サポーターやテーピングを使用することで、手首の安定性を保ち、痛みを軽減することができます。

 

まとめ
産後の腱鞘炎は、多くのママたちが経験する問題ですが、適切なケアと工夫で症状を軽減することが可能です。
正しい抱っこや授乳の方法を身につけ、日常生活での手首の使い方に気をつけることで、腱鞘炎の予防や改善に努めましょう。
家族やパートナーのサポートを得ながら、無理せずに過ごすことが大切です。

 

当院では、お客様の状態に合わせてオーダーメイドで筋トレやストレッチ、栄養指導を行っています。お気軽に予約・お問い合わせください。

=================================

【当院のコンセプト】

骨格調整×ピラティス×栄養アプローチで悩み続けない体へ

REFLAの由来】

RelaxRefreshRebornを組み合わせた造語

細胞が変わると身体が変わり

身体が変わると心が変わり

心が変わると生活が変わり

生活が変わると人生が変わる

【当院のメニュー紹介】

●産後の骨盤矯正
●産後ダイエット
●マタニティ整体
●一般整体
●妊活整体
●ブライダル整体

関連記事

  1. 謎の体調不良の原因は!?頭痛や不快感を引き起こすアレコレ

  2. 産後に増えがちな体脂肪にまつわるアレコレ

  3. 日光浴の驚くべき効果とは!?

  4. 現代の人が足りていない栄養素「ミネラル」その2

  5. ダイエットでよく聞くグルテンに関するお話

  6. 猫背になっていませんか?大事な姿勢のアレコレ②